今後の予定

2025年1月 9日 (木)

石原誠版画展

Collage152
                   「collage-152」


2025年2月3日(月)~2月15日(土)

日・祝休廊
平 日 10:00~18:00
土曜日 13:00~18:00 (最終日 17:00)
作家在廊日  8(土) 15(土)

版材料の紙を筆のように使って、モノプリントという
版画技法で画面と対話しながら作品を作っています。
最初に紙の上に刷り取るのは黄色い色面。その痕跡
から湧き上がる無限のイメージの中から、気持ちに
沿った形を選び取っていきます。その形は日々の
暮らしや旅先で目にした風景から、視覚でなくこころが
感じとった印象であり風景です。

| | コメント (0)

2024年12月11日 (水)

【RE】展 内山良子・麓 絵理子

Re

2025年1月20日(月)~2月1日(土)

日曜休廊

平  日 10:00~18:00
土曜日 13:00~18:00 (最終日 17:00)

英語には返信、再会、関係、再構築などなど、
REから始まる言葉が数多く存在します。
そのどれもが0から1、もしくは1と1が
向き合う事を表していてまるで私たちが
版画を0から制作する過程や、作家×作家
(1:1)によって誕生する空間を表現して
いる様です。
ギャラリー誠文堂で再び開催する
RE(内山Ryoko×麓Eriko)はどんな綴りに
なるでしょうか?ぜひご高覧ください。

 

| | コメント (0)

2024年11月 5日 (火)

陶人形 佐々木雅子展

Sasakimasako69
            第69回陶彫展入賞作品「咲き撓む」

           

2024年12月2日(月)~12月7日(土)
平 日  10:00~18:00
最終日  13:00~17:00
作家在廊日 全日13:00~16:00


ギャラリー誠文堂にて行う作品展にこれまで幾度となく
足をお運び下さいました皆様に感謝申し上げます。
陶芸に足を踏み入れ22年の年月が流れ、気つけば
老齢真っ只中。細々と作陶を続けておりますが、
至福の陶芸に生かされ感謝です。
今回の個展は現在進行中の新作に加え、今年コンテストで
入賞した作品なども展示いたします。
足を運んで鑑賞して頂けましたら幸いです。

 

| | コメント (0)