« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月20日 (火)

五人展

Yamamotokyouko30

2021年8月30日(月)~9月11日(土) 日曜休廊

平   日 10:00~18:00
土曜日 13:00~18:00 (最終日17:00)

 

倉橋正美(彫金) 菅野春佳(タブロー) 土信田慶子(日本画)
 中村春日(ミクストメディア) 山本恭子(染色)
相模原の地で創作活動をしている5名が、全く違う素材、技法、
表現を駆使してそれぞれの世界を発表します。
同じ空間と時間を共有することで生まれるハーモニーを、どうぞ
ご高覧ください。 

当画廊ではウイルス対策として、窓を開け換気しております。
ご来廊の皆様には、・マスクの着用・手の消毒・体温チェックを
させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

| | コメント (0)

2021年7月 3日 (土)

「縄文・弥生・今」展

Hirataathusi1 Hiramotonaoyuki2 Acakase1

2021年7月27日(火)~8月7日(土)  
8/1(日)は開廊しています

平   日 10:00~18:00
土曜日 13:00~18:00 (最終日17:00)

そのまま縄文文化をまとっているかのような平田、弥生人を
描こうとする平本、太古より土に生きてきた人々のDNAを受け
継ぐ赤瀬と仲間たち。「縄文・弥生・今」展が自らに問い合う
コラボレーションは、渡来人との混血を繰り返してきたわが
国の歴史とも重なる。
 会場の一隅には「人類の流れ」を付記しました。この企画が、
いにしえに想いを馳せる機会になればと思います。

当画廊ではウイルス対策として、窓を開け換気しております。
ご来廊の皆様には、・マスクの着用・手の消毒・体温チェックを
させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

| | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »