« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月19日 (土)

《緑のことば》五島三子男展

Gotoumineo1
       「手の記憶.Ⅱ―12」 2020年  

2021年7月5日(月)~7月17日(土) 日曜休廊
平   日 10:00~18:00
土曜日 13:00~18:00 (最終日17:00)
作家在廊日 10(土) 17(土) 13:00~18:00


大学卒業後間もなく訪れた八丈島で出会った風景に衝撃を受けました。
人気のない短波受信施設は蔓に覆われ、間道は低い樹木で遮られて
いました。植物の成長の速さには目がくらむ程でした。この時の体験が
今に至る制作の背骨を作ったと思っています。
現在も版画を主に制作していますが、手法も自然と寄り添い植物の
葉や蔓を版としています。今回は約20点の作品を発表の予定です。


当画廊ではウイルス対策として、窓を開け換気しております。

ご来廊の皆様には、・マスクの着用・手の消毒・体温チェックを
させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

| | コメント (0)

2021年6月 8日 (火)

南正雄 遺作展

Minami64

                                      「reflection-B」

2021年6月21日(月)~7月3日(土) 日曜休廊
平   日 10:00~18:00
土曜日 13:00~18:00 (最終日17:00)

  数々の作品を制作しながら、一昨年惜しくも世を去られた
「版画家 南正雄」の展覧会です。
1959年中央大学法学部を卒業後、横浜銀行でカタログ制作を
担当。仕事の傍ら講談社推理小説の挿絵を描き好評を得る。
その後日本デザインセンターのイラストレーターを経て、
1974年赤坂にスタジオを設立し独立。主としてシルクスク
リーンの抽象画を制作。
 絵画に強い興味を持ったきっかけはチェースマンハッタン
銀行にあったサム・フランシスの抽象画でした。抽象画の可
能性と自由な表現を追及しつつ、どこかに温かさを感じさせ
る作品をご高覧下さい。

| | コメント (0)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »